doing▶finding

ライフオーガナイザーの私が、行動することで見えてくる世界をお伝えしたい小さな行動日記?

思考の整理▶▶ロジカルノート

こんばんわ

昨日・今日と東京は久しぶりの快晴でした!!

仕事に出発する前に洗濯機をフル回転させ

しっかりと大物を洗うことができてウフフな土曜日の夜です♪

 

今日は「思考の整理」のお話です。

こういった言葉で書くと難しい話のように聞こえますが

全くそうではありません。

私は、書くことで頭の中を整理すると以前blogに書きました。

 

hannahcana.hatenablog.com

 そんな日常の中で、最近新しいノートを見つけました♪♪

それが、「ロジカルノート」と言われるノートです!

f:id:hannahcana:20160910201522j:plain

始めは、SNOOPYが好きなので明らかに表紙買いをしました(笑)

が、使ってみると本当に使いやすかったのです。

私の仕事は「話を聞きながら⇒ノートを書きながら⇒話す」という

パターンがとても多いのです。

その時に、このノートがとても役に立ちました。

 

子供が学校で使っている方眼ノートにも似ているのですが、

方眼ノートほど「縦線」が強調されていません(縦線は点線なのです)

それなので、

自分で書いた言葉を枠づけをするにせよ、

話を聞きながら論点をまとめるにせよ、

後から問題点を抽出するにせよ、

私にはとても使いやすノートとなり、今は3冊目です♪

f:id:hannahcana:20160910202505j:plain

ノートの表紙の裏にはこんな説明書きがついてますが

色々な使い方ができそうです

私は仕事でほぼ毎日のように使っていますが、家庭でも

①家計管理として自分の書きやすいような表にする

②子供に勉強を教えるときに利用する

③自分のやりたいこと・気持ちの整理に利用する

このノートである必要はないと思います。

無地ノートの方が自由で書きやすいという方もいると思ます。

ただ私の場合は「少しは指針がある方が書きやすい」という

感じでしょうか・・・。

 

小学生の授業の中でも、5mm方眼ノートを上手に使って

先生が授業ノートの取り方を教えてくれていました。

こうやって幼いころから、思考の整理や物事の流れの掴み方などを

ノートの上で形にできるように練習を重ねることで

大人になったときに少しでも論理的にモノを考えられるように

なるのだろうか・・・と、40歳にしてその技をようやく

獲得しようとしている母は痛切に思うのであります(苦笑)

 

ライフオーガナイズという仕事は、単なる空間の整理収納のお手伝いをする

お仕事ではありません。お客様の心の整理や時間の整理など様々な分野に

関するオーガナイズ(仕組み作り)をお手伝いする仕事なので、

自分自身の思考の整理は常に行っていけるように試行錯誤の日々なのです。

 

まだまだ修行の身でありますが、このノートはお勧めの一品です♪

明日はまた雨模様のお天気に戻ってしまいそうですが

皆様、すてきな週末をお過ごしください♪

 

 

 CANAHana

http://r.goope.jp/doing-finding

mail:doing.finding@gmail.com