doing▶finding

ライフオーガナイザーの私が、行動することで見えてくる世界をお伝えしたい小さな行動日記?

サニタリーと子供①

こんばんは

台風の影響は大丈夫でしたでしょうか

今年は台風は数は少ないですが

色々と影響を及ぼしていますね

12号も近づいてきていて・・・

落ち着かない9月のスタートですね 

 

我が家は子供が生まれても仕事をし続けてきましたので、

『いかに子供が一人で出来ることを増やすか?!』

みたいなテーマをいつも考えてて(笑)

 

①子供の身長に合わせた収納場所

  (子供の目線と大人の目線はかなり違います)

②子供の力に合わせた収納用品

  (子供の手の力、持てる重さも違います)

③子供がやりたくなるような収納方法と掃除方法

  ( 面白かったり、結果が目に見えてわかると

    子供はヤル気スイッチが入りやすいです。

    そして、それが持続されるのです。)

 

以上の3つに気をつけてチョコチョコと家の中を

変化させてきました。

特にサニタリーでは、お風呂上りに

①体を拭く 

②パジャマを着る 

③髪の毛を乾かす 

④床に落ちた髪の毛など掃除する

以上の4つを自分で行ってもらうために、どこにタオルを置くのか

どこに箒をかけるのか、ドライヤーは???など検討した結果が

写真のような置き場所となったのです。

f:id:hannahcana:20160830205043j:plain

大人のタオルは、壁にタオルかけを付けましたが

子供のタオルやドライヤーは無印良品のマグネットを利用して

洗濯機前面に配置しました。   

 

 

こうすることによって、子供自身がお風呂上りに

自分のことは自分で行いやすくなったのです。

この形を取り始めて4年(小学生に入学するときに考えました)

今では子供自身が、

「ココの配置をちょっと変えてみて良い?使いにくくなってるから」と

自分の身長の変化によって、また新しい配置を考えているようです。

 

本当はホテルのような、何も置かれていない全てが収納された

サニタリールームに憧れています♪♪♪

でも、

今は、このスタイルが一番過ごしやすい我が家のサニタリーなのだと

思っています。

収納方法は、年々変わっていって良いものだと思います。

独身時代・夫婦時代・子育て時代・歳を重ねて体も変化する時代・・・

今、完璧に好みにすることも大切ですが

今、いかに毎日を過ごしやすくするかも大切なことだと思います

それぞれに合ったスタイルを考えてみませんか?

無理は禁物です

家族以外の第三者の目を気にし過ぎることも禁物です

そこに「住む人の心地よさ」を考えてみましょう!!

 

CANAHana

http://r.goope.jp/doing-finding

mail:doing.finding@gmail.com